受付時間:10:00〜19:00 定休日: 土日祝
つらいPMS(月経前症候群)。
原因は身体のリズムの乱れが大きいです。
全身の歪みをとり、身体を本来の自然のリズムに戻すことで、女性特有の身体の変化も自然なものとして受け入れられるようになるのです。
PMS対策整体の流れ
1.問診
現在の体調やPMSの症状などをお教えいただくのはもちろん、お仕事や普段の生活などの生活習慣をお聞かせください。
不調はお仕事や普段の生活などが積み重なって出現することがほとんどですので、まずは原因の究明が大切なのです。
2.身体の歪みバランスのチェック
全身の身体の歪みを、姿勢や簡単な動作をしていただきながらチェックします。
日々の生活習慣による骨格の歪みから、「流れにくい」「滞りやすい」身体になってしまっていると、女性の身体のリズムにも大きな影響を与えてしまいます。
3.フットバス
矯正に入る前に、まずは足元からお身体を温めます。
身体の芯から温まることで、筋肉がほぐれ、血流やリンパの流れもよくなり、バランスを矯正しやすい状態にします。
4.背骨のバランス矯正
滞りの中心である背骨を中心にバランスを矯正します。
お客様が本来持つ身体のリズムに自分の力で戻していくようバランスを整えていきます。
5.その他必要な箇所の矯正
その他バランスチェック時に発見した体の歪みを矯正します。
若い女性に多いのは骨盤から脚部にかけての歪みですね。
このような歪みが背骨を歪ませ、滞りやすい身体を作っていることが多いのです。
6.背骨バランスチェック・アドバイス
最後に再度背骨のバランスチェックを行います。
歪みが改善されていない場合は、再度ここで修正的な矯正施術をおこなうこともあります。
また、仕事や生活の合間にできる簡単な体操法などをお伝えして、できるだけ歪みがもどらないようにアドバイスいたします。
PMS対策整体をおすすめする3つの理由
身体を自然な状態にするアプローチ
全身の歪みをとることで、身体を自然な状態にするアプローチです。
フットバスや遠赤外線マットで体を温めながら
フットバスや遠赤外線マットにて身体を冷やさないように施術します。
アドバイスや体操法などもお伝え
施術後の生活上のアドバイスや体操法などもお伝えします。
辛かったPMSが和らいだ!
毎月生理前になると、イライラし別人のようになっていたDさん。
初めて来院された時には、背骨が複雑に歪んでいました。
毎回身体を温めるとともに歪みを矯正し、今ではずいぶんPMSが和らいだと喜んでいます。
薬による治療ができない場合などは一度整体を試してみませんか。
院長 利産 花子
料金
※表示時間には、カウンセリング、お着替え、レストタイム時間等が含まれておりません。
施術時間に約○○○分をプラスしてお考え下さい。
働く自分に、100%自分のための時間をプレゼントしませんか
☎ 00-0000-0000 10:00〜19:00(土日祝休)
大阪市西区西本町 アクセス情報はこちら
リウム治療院
働く自分に、100%自分のための時間をプレゼントしませんか。
☎ 00-0000-0000
10:00〜19:00(土日祝休)
スッキリ美脚整体
モニター募集
などの、健康に役立つヒントと当院のお知らせをメールでお知らせしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
当院の個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。